France 携帯 Wifi 生活

Freeを語る詐欺メールに注意!SMSでよく来ます。

2025-08-25

フランスでもやはりあるんですね、この手の支払わないと回線止めるよ詐欺に注意です。SMSで支払い未履行だから8/23までにこのリンクで支払わないと携帯回線が制限されますよ。なんてやつ。しかも支払い漏れが€12というのも絶妙なんだよなあ。NY時代はあなたのAmazonがとかあなたのUSPS(郵便)がとか、まあ確かにVerisonがとかそんなのもあったかも。。。

まずは、Freeのマイページを確認しましょう。

払えてなければ何らかの注意喚起や、口座/クレジットカード引き落としにしてある登録内容にエラーがでるはずですから。とっさに€12だし、と思ってしまう気持ちを抑えましょう。確かにSMSでいろいろな本物の通知も来るのが海外の厄介なところ。ある意味遅れている?日本の催促状文化やSMSを信用してない風潮が、いまだにオレオレ詐欺とか電話ベースだったりする所以なんでしょうか。

リンクを押したらNGとはよく言えど、押してみました。

詐欺メールのリンクを押すだけでNGとはよく言うものの、とりあえずなによ?って話なのでリンクを押してみました。まずURLが怪しいんですよ。”stanthonysbreadfoundation.org”これ、確かにURLをブラウザにうつとそれはそれで別の怪しい団体のサイトにいくんですが、まあともかく携帯会社のFreeのサイトではなさそうです。次に、ロゴマークを押してみましょう、無反応。3本線を押しても無反応。偽サイトですね。単にカード情報だけを入力さえるフォームでした。少し面白かったのは、ページの下の方に、ツイッタやインスタへ誘導するアイコンがあったので押してみましたが、単にページの先頭に戻るだけでした。

海外で支払えてないよ!という内容のメールを見るとドキッとしてしまいますが、基本的にはすべてマイページで管理できます。ですからなにかこの手のものに遭遇した際は、まずはマイページを確認しましょう。そもそもまだ携帯の契約で困ってるよという方はこちらをどうぞ。

-France, 携帯 Wifi, 生活
-, ,